Author:まるのん |
---|
1.パフォーマンス ※ ( )内は月間パフォーマンス
年初来パフォーマンス (月間パフォーマンス)
まるのんPF : + 4.7% (▲2.2%)
TOPIX : ▲14.5% (+ 5.0%)
日経平均 : ▲12.9% (+ 5.2%)
東証2部 : ▲10.0% (+ 2.6%)
JASDAQ : ▲ 6.7% (+ 1.4%)
マザーズ : + 3.7% (▲10.0%)
2.全体所感
既に週間パフォーマンス記事に記載していますので、
特に改めて記載することはありませんが、
相変わらず市場は目先のテーマに追われる毎日だなと感じます。
為替の動向、ポケモンの動向、経済対策への期待など、
材料が欲しくて欲しくて仕方ないという雰囲気です。
それだけ手っ取り早く儲けたいという欲望が大きくなっているような
そんな雰囲気を感じています。
特にこれまで指数は大きく調整していますし、
それをリカバリしたいということで、
テーマにベットしていく流れが今後も続くような気がしています。
私はこの流れを無視しており、
今月もPFは大きく調整しています。
ただ、再三言い聞かせている通り、
元々私のPFは年前半がむしろ好調し過ぎただけで、
それが訂正されているだけの流れなのでしょう。
そう考えると、8月こそ反発して欲しいなどと考えるのではなく、
まだ調整してもおかしくないだろうなという気でいるべきと思っています。
3.銘柄に対する所感
月間騰落の大きかった銘柄は以下の通りです。
◆上昇率上位
2152 幼児活動研究会 +13.2%
7164 全国保証 +10.4%
3230 スターマイカ― +10.4%
◆下落率上位 (月中組み入れ銘柄は除外)
3179 シュッピン ▲22.8%
9467 アルファポリス ▲10.7%
他の銘柄も含めた月間パフォーマンスは以下の表の通りです。

4.運用来パフォーマンスについて

◆月初のポートフォリオ

◆月末のポートフォリオ

今月の取引は以下の通りです。
それぞれ取引のタイミングではツイートしていますので、再掲になります。
相場が大きく動いているので、取引も多くなっています。
トレーダかと思うほどですね。
なお、インバースETFは今月は先月に続いて売り越しとなっています。
売 2384 SBSHD (一部売却)
売 2686 ジーフット (一部売却)
売 2152 幼児活動研究会 (一部売却)
売 4245 ダイキアクシス (全部売却)
買 1360 日経平均ベア2倍 (買い増し)
詳細のPFの順位は以下の通りです。
********************
1位 3276 日本管理センター(1) →
2位 3277 サンセイランディック(2) →
3位 3844 コムチュア(3) →
4位 9090 丸和運輸機関(4) →
5位 3929 ソーシャルワイヤー(5) →
6位 2475 WDB(6) →
7位 7164 全国保証(8) ↑
8位 3230 スターマイカ(11) ↑
9位 2384 SBSHD(9) →
10位 2686 ジーフット(10) →
11位 2152 幼児活動研究会(7) ↓
12位 9414 日本BS放送(13) ↑
13位 3179 シュッピン(12) ↓
14位 1384 ホクリヨウ(16) ↑
15位 9467 アルファポリス(14) ↓
16位 3682 エンカレッジテクノロジー(15) ↓
17位 3910 エムケイシステム(17) →
18位 2764 ひらまつ(19) ↑
- 1360 日経ベア2倍ETF
なお、2016年のパフォーマンス推移及び資産については以下の通りです。


最後にキャプチャも貼っておきます。

この記事のトラックバックURL
http://tryinvesting.blog.fc2.com/tb.php/771-56f0e4f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック