Author:まるのん |
---|
2014年8月が終わりました。
この1か月のパフォーマンスを以下に整理しておきたいと思います。
なお、今月は週末と月末が重なっているため、
あまり新鮮味のある内容でなくて申し訳ありませんが、
淡々と記事に残しておきたいと思います。
1.パフォーマンスについて
【年初来騰落率】
7月末時点の年初来パフォーマンスは以下の通りです。
※パフォーマンス順に記載
東証2部指数 :+15.0%
JASDAQ指数 :+11.6%
まるのんPF :+9.4%
東証マザーズ :+0.3%
TOPIX :▲1.9%
日経平均 :▲5.3%
【コメント】
先月に東証2部とJASDAQ指数に抜かれ、そして今月は挽回どころか、
更に差をつけられる結果となりました。
ただ、あまり悲観する必要はないと認識しています。
私はあくまで年初来パフォーマンスで15%を目標にしているわけですが、
いくら東証2部指数がその15%に達したからといって、
悲壮感いっぱいになる必要ないのです(と自分に言い聞かせています(笑))。
2.今月のサマリ
今月は東証1部昇格が保有株で立て続けに発表になるという
初めての経験をしました。
3079DVxはずっと昔から保有されていた方にとっては、感慨深いものがあったと思います。
私は最近のホルダーなので、この感慨に浸ることは出来ませんでしたが、
よいニュースが舞い込んできてくれてありがとうと思います。
ただこればかりはタイミングがよかったという運ですから、
こんなことがこれからも続くとか勘違いしないようにいようと思います。
3.翌月に向けて
ずっと株価の調整を恐れていますが、
月間騰落率を見ても、日経平均、TOPIXが1%前後の下落に留まり、
むしろ、東証2部(月間+6.0%)、JASDAQ(月間3.6%)は大幅に続伸しています。
これから年金資金も流入すると言われていますが、
8月より更に警戒しておくべきだとも思います。
内閣改造をスタートに色々政局も動くでしょうし、為替動向も動き出しそうな気配もあります。
何かと株価が動き出すきっかけが重なりそうですし、
なんだかんだいって、これまでの上昇の反動減は当然のことながらどこかでやってきます。
その時に魅力的な銘柄を魅力的な価格帯で購入できる準備として、
新たな銘柄発掘も含めて準備をしておきたいと思います。
9月は四季報発売月ですし、また忙しくなりそうな1ヶ月です。
四季報の速報版などで、一部の銘柄は既に動意付いているようですが。
この1か月のパフォーマンスを以下に整理しておきたいと思います。
なお、今月は週末と月末が重なっているため、
あまり新鮮味のある内容でなくて申し訳ありませんが、
淡々と記事に残しておきたいと思います。
1.パフォーマンスについて
【年初来騰落率】
7月末時点の年初来パフォーマンスは以下の通りです。
※パフォーマンス順に記載
東証2部指数 :+15.0%
JASDAQ指数 :+11.6%
まるのんPF :+9.4%
東証マザーズ :+0.3%
TOPIX :▲1.9%
日経平均 :▲5.3%
【コメント】
先月に東証2部とJASDAQ指数に抜かれ、そして今月は挽回どころか、
更に差をつけられる結果となりました。
ただ、あまり悲観する必要はないと認識しています。
私はあくまで年初来パフォーマンスで15%を目標にしているわけですが、
いくら東証2部指数がその15%に達したからといって、
悲壮感いっぱいになる必要ないのです(と自分に言い聞かせています(笑))。
2.今月のサマリ
今月は東証1部昇格が保有株で立て続けに発表になるという
初めての経験をしました。
3079DVxはずっと昔から保有されていた方にとっては、感慨深いものがあったと思います。
私は最近のホルダーなので、この感慨に浸ることは出来ませんでしたが、
よいニュースが舞い込んできてくれてありがとうと思います。
ただこればかりはタイミングがよかったという運ですから、
こんなことがこれからも続くとか勘違いしないようにいようと思います。
3.翌月に向けて
ずっと株価の調整を恐れていますが、
月間騰落率を見ても、日経平均、TOPIXが1%前後の下落に留まり、
むしろ、東証2部(月間+6.0%)、JASDAQ(月間3.6%)は大幅に続伸しています。
これから年金資金も流入すると言われていますが、
8月より更に警戒しておくべきだとも思います。
内閣改造をスタートに色々政局も動くでしょうし、為替動向も動き出しそうな気配もあります。
何かと株価が動き出すきっかけが重なりそうですし、
なんだかんだいって、これまでの上昇の反動減は当然のことながらどこかでやってきます。
その時に魅力的な銘柄を魅力的な価格帯で購入できる準備として、
新たな銘柄発掘も含めて準備をしておきたいと思います。
9月は四季報発売月ですし、また忙しくなりそうな1ヶ月です。
四季報の速報版などで、一部の銘柄は既に動意付いているようですが。
この記事へのコメント
丸和運輸4000円超えて来ましたね。チャートは嘘つかない。あとは分割までに4500円タッチはあるかも。DVx やっと株価水準訂正北根。あとは、記念配当や四季報まちかな
2014/08/30(土) 21:46 | URL | ラビオリ #-[ 編集]
>ラビオリさん
こんにちは、ラビオリさん。
再びコメントを頂けたようで、ありがとうございます。
丸和運輸機関は調整から再び反動するような期待の持てる、
週末の動きでしたね。分割前までに4500円タッチがあるのかは私もわかりませんが、
評価されていくとうれしいですね。
DVxは想定より早い昇格にみんながちょっと驚いたのと、
昇格ニュースを見て初めて当社を認識して買っている人がいるのでしょうね。
かくいう私はそれでもなお、買い増し出来ていないわけですが・・・(笑)。
記念配当は既に織り込んでいるかもしれませんが、
それでも発表があれば反応はするのでしょうね。
四季報は私はあまり期待していません。
というのも、サプライズを予感させる要素がないように思っています。
定性分析の部分で何か魅力的な文言があるといいのですがね。。。
こんにちは、ラビオリさん。
再びコメントを頂けたようで、ありがとうございます。
丸和運輸機関は調整から再び反動するような期待の持てる、
週末の動きでしたね。分割前までに4500円タッチがあるのかは私もわかりませんが、
評価されていくとうれしいですね。
DVxは想定より早い昇格にみんながちょっと驚いたのと、
昇格ニュースを見て初めて当社を認識して買っている人がいるのでしょうね。
かくいう私はそれでもなお、買い増し出来ていないわけですが・・・(笑)。
記念配当は既に織り込んでいるかもしれませんが、
それでも発表があれば反応はするのでしょうね。
四季報は私はあまり期待していません。
というのも、サプライズを予感させる要素がないように思っています。
定性分析の部分で何か魅力的な文言があるといいのですがね。。。
2014/08/31(日) 02:22 | URL | まるのん #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://tryinvesting.blog.fc2.com/tb.php/256-2f34a333
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック