Author:まるのん |
---|
1.パフォーマンス
まるのんPFは年初来で +3.1% となりました。
前週比は ▲0.0% で推移しました。

今週は横ばいです。
週明けには色々被弾する予定ですけどねw
2.全体所感
米中の問題が債権市場や金利に大きく影響を及ぼしたり、
色々と騒がしいわけですが、孫さんのツイートで自省した次第です。
孫さんの含蓄のあるお言葉をWBSから頂きました。
— まるのん (@marunon_invest) August 7, 2019
ささいなノイズに右往左往してます、私(笑)。 pic.twitter.com/lts4vAVZj0
決算シーズンに入っていますが、
この示唆のある言葉を旨に表面上の数値やそれを受けた株価に
惑わされて自分の想定していた事と違うことをするのは控えたいなと思います。
投資判断も自分の期待シナリオに沿っているのか沿っていないのか、
その点をよく見て一喜一憂しないように改めてありたいなと思います。
3.ポートフォリオ
本日時点のポートフォリオ内訳は以下の通りです。

今週はヤオコーがPFに仲間入りし、現金比率は20%まで下がっています。
保有銘柄の週間騰落は以下の通りです。

あまり週間では動きがなかったようです。
保有銘柄の各指標は以下の通りです。

ヤオコーの評価は色々暫定ですが、PERは17倍と決して安くはないですね。
それでもPFにぶち込んだのでやらかしそうですね(笑)。
4.個別銘柄トピックス
保有銘柄の中で、
個別にトピックスがある銘柄について、コメントを残しています。
なお、株価の動きを踏まえた率直な思いも適宜メモしていきます。
■ステップ
STEPキッズ茅ヶ崎校の募集が始まりましたね。
来春開校ですが、数年で黒字化してくれる想定だと思いますが、
キッズ分野はまだ拡大余地も大きそうですね。
■ソーシャルワイヤー
決算が開示されています。
【決算精査】 3929_ソーシャルワイヤー(20年3月期_1Q決算) https://t.co/fuLljHkktS
— まるのん (@marunon_invest) August 5, 2019
■東鉄工業
決算が開示されています。
【決算精査】 1835_東鉄工業(20年3月期_1Q決算) https://t.co/JarS6hkZFX
— まるのん (@marunon_invest) August 9, 2019
■サンセイランディック
決算が開示されています。
まだ決算精査記事をUP出来ていませんが、概ね順調ではないでしょうか。
あまり四半期単位の進捗見てもしょうがないですからね。
1Qで営業赤字で市場は驚きましたが、
2Qは計画超過とかなってて、もう四半期決算やめたらって感じですね(笑)。
なお、IR照会も行っておりますので、別途記事UP出来れば補足したいと思います。
■翻訳センター
決算が開示されています。
大幅な減益で悶絶ってやつですね。
PTSはストップ安でまだまだ売りたい人が多いようです。
そんなに期待が高かったんですね~株主総会の過疎ぶりをみても、ちょっと意外です。
こちらもIR照会を行っておりますので、
もし記事UP出来れば補足したいと思いますが、
保有比率も低いので記事UPは割愛するかもしれません。
■ヤオコー
決算が開示されています。
四半期では微減益ですが、特に問題はないと思います。
増税後にどの程度落ち込むのでしょうかね。
■日本管理センター
決算が開示されています。
【決算精査】 3276_日本管理センター(19年12月期_2Q決算) https://t.co/4OuYjXjiK8
— まるのん (@marunon_invest) August 5, 2019
■WDBホールディングス
決算が開示されています。
記事はまだUPしていませんが、順調ではないでしょうかね。
減益がやや嫌気されるでしょうかね。
1Qは連休で営業日が少なかった点が減収要素となっています。
CRO事業で海外の状況はとりあえず最悪期は脱したのでしょうか。
特に懸念のコメントは書かれなくなっていますね。
人材や拠点への投資をしているため、今期は横ばいで着地を想定していますが、
ドコニコがリリースできなくなっていることから、
当初計画予算に対してどのような作用をするのかも注目しています。
■シュッピン
決算が開示されています。
エクセルはUPしていますが、IR照会を残しており、
今日電話できたので、改めてUP出来たらUPしたいと思います。
シュッピン電話。時計の特需は私の誤認で、ECと店舗のバランスだけで、特に押上げ効果はなく、中古カメラの利益率改善が想定超に効果発現とのことでした。従って比較的継続性がある事も確認出来ましたが、リスク項目としては時計等の高額品において景況感の変化でインバウンド含めた動向に注視です。
— まるのん (@marunon_invest) August 9, 2019
■トーカイ
決算が開示されています。
普通に増益になっていますね。
株価がかなり売られていたので、どんな減益が出てくるのかと
身構えていたせいか、普通で拍子抜けしました。
自己株買いが同時リリースされており、
さすがに株価対策してきましたね。
あと過去に従業員の不正があったようで、これは残念ですね。
■システムインテグレータ
異常検知プログラムのエイシアがMSのAzureの認定を受けたそうです。
適時開示もされていないので、あまり知られていないでしょうかね。
■ホクリヨウ
決算が開示されています。
赤字決算ですね。
償却費や元々の雛の仕入が集中する計画とのことで、
想定通りと読めますね。
5.資産状況
資産の状況は以下の通りです。

来週は比較的大きく毀損しそうですが、
もう毀損する貯金もないんですけどね。。。。
6.雑記
夏休みも後半戦に突入ですね。
子供に色々な景色や経験を共有して過ごせているのでとても楽しいです。
流石に窓際ではありますが、
もう少し会社に出社して仕事もしないとな、と思っています。
この記事のトラックバックURL
http://tryinvesting.blog.fc2.com/tb.php/1250-694b181a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック