Author:まるのん |
---|
1.パフォーマンス
まるのんPFは年初来で +5.3% となりました。
前週比は +0.3% で推移しました。

ほぼ横ばいです。
今週は旅行中でしたから、ほぼ相場を見ていませんでした。
終わってみて、フーンという感じです。
2.全体所感
SNSをみていると、今週も好調な相場だったような印象ですが、
指数を見ていると、そこまで強いわけでもないんですね。
まぁSNSの株クラの皆様は優秀な方ばかりなので麻痺してしまいますね。
私は一般庶民としてTOPIXとほぼ同推移で、
なんとなく自分自身も納得してしまうところです。
本来はもっと上昇志向をもっていかねばならないのでしょうが、
上を見るのではなく、自分が求めるリスクリターンに照らして、
感覚的なものであってもそれを大事にしていくことが大切だと思っています。
3月期決算の1Q決算が出始めています。
日産のように特異的なものを除いても、
安川電機や日本電産などシクリカル的な会社の足元の数値は
決してよくはないようです。一方で、日本電産の会見などからは暗い感じはなく、
半導体などをみていてもあくまで雰囲気ですが、転換しているような気配もあるようです。
日経平均EPSも今日もやや上昇しています。
もちろん、これから決算本格化していく中で、
どうEPSが変わるのかもみていきたいと思います。
それか北朝鮮がまだ弾道ミサイル発射したようですが、
ちょっと前であれば、それで日本株が大きく売られるなんて光景もありましたが、
そういえばこういう事に反応しなくなりましたね。
なんというか、やっぱり雰囲気で短期的な株価は形成されているのだなと感じます。
3.ポートフォリオ
本日時点のポートフォリオ内訳は以下の通りです。

特に先週から大きく変化はありません。
保有銘柄の週間騰落は以下の通りです。

今週もおとなしいですが、ソーシャルワイヤーは反社チェック関連とか言われて
株価は上昇したようですが、これは業績寄与も限定的ですし、
一過性の出来事だと思います。
Hameeは相変わらず冴えない動きが続いていますね。
こちらは総会にも出てきたので、改めて機会があれば記事にUPしたいと思います。
保有銘柄の各指標は以下の通りです。

特にこれまでの傾向と変わる点はありません。
4.個別銘柄トピックス
保有銘柄の中で、
個別にトピックスがある銘柄について、コメントを残しています。
なお、株価の動きを踏まえた率直な思いも適宜メモしていきます。
■ステップ
3Q決算が開示されています。
順調ですね。
いや、むしろもっと投資した方がいいんじゃないかと思います。
別途、決算精査記事をUPしたいと思います。
■ソーシャルワイヤー
反社チェックとか仙台ネタなどいくつかリリースが出ていますが、
採用強化に向けた施策がリリースされています。
直接採用サイトからの申し込みで20万贈呈されるそうです。
転職サイトからの流入は対象外ですので、
実質的に採用コストの一部を還元するものですね。
私の会社では新卒1人100万程度の採用費を支出しているようで、
その感覚からすればだいぶ格安だと思います。
そもそも直接採用サイトから流入してくるケースって
どの程度あるんですかね。
余程知名度のある会社か、特徴的な施策を有する会社ならともかく、
そういうわけでもありません。
ぜひ、自社の広報・広告の力を使い、周知して認知度をあげてもらいたいですね。
■イオンディライト
株主総会に出席しました。
別途記事にしたいと思います。
イオンディライト臨時総会出席。会場からの質問も少なく、私は計5問質問に立ちました。大変有意義な時間で、不祥事をきっかけに再起を期待したいです。定量管理から定性管理の比重を上げ、ガバナンスも本質的な上流部分に目を向けていこうとする社長のスタンスも良かったです。頑張って欲しいですね~ pic.twitter.com/WkL8IqV9eB
— まるのん (@marunon_invest) July 23, 2019
■Hamee
株主総会に出席しました。
別途記事にしたいと思います。
Hameeの総会出席。
— まるのん (@marunon_invest) July 25, 2019
色々質問が出来ましたが、用意してたものは全ては質問しませんでした。
総会後に祈祷を受け、更に個人的に御朱印を授かり会場を後にします。さて、小田原ランチどうしようかなと。 pic.twitter.com/qzemRRMmGv
■トーカイ
新規事業を司る事業開発本部の本部長は今道氏が担われていましたが、
臼井氏に代わるようです。
この件でIR電話しており、週明けに諸々確認いたします。
5.資産状況
資産の状況は以下の通りです。

今週もTOPIXとお友達ですね。
6.雑記
今週は青春18きっぷを使い、家族で大阪に行きました。
途中イオンディライトの総会に出ました。
また帰路で小田原に立ち寄り、Hameeの総会にも出ました。
子供にとてもよい機会を与えられたので、
子育てしている親の立場からもこの旅行の内容を別途、記事にてご紹介したいと思います。
この記事のトラックバックURL
http://tryinvesting.blog.fc2.com/tb.php/1237-fa9a2128
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック