投資方針に忠実に退屈な投資で資産形成


1.パフォーマンス
まるのんPFは年初来で +2.9% となりました。
前週比は +1.3% で推移しました。

20190222_パフォーマンス推移表


いやーよかったですね、週間プラスですよ。
各指数の半分も伸びていませんけどね(笑)。


2.全体所感

米国のNYダウも堅調ですが、日本株も堅調のようですね。

企業業績に減速感が出ていたりしますけどね。
不気味ですね~なんて声が聞こえてきている気もしますが、
まぁ底堅く推移しています。
確かに指標面では決して割高感もないわけですから、
見方によって見え方も変わるんでしょうかね。


3.ポートフォリオ

本日時点のポートフォリオ内訳は以下の通りです。


20190222_ポートフォリオ内訳


特に変わりはありません。



保有銘柄の週間騰落は以下の通りです。
20190222_保有銘柄一覧(週間騰落)

エイジアとか強かったでしょうかね。
まぁ中小型では大きく振れているものもあるので、
値動きはよくわかりません。



保有銘柄の各指標は以下の通りです。


20190222_保有銘柄一覧(指標)

PER12倍前半ですね。
特に割高感はありませんが、ただ、足元に弱さが見られる銘柄もありますし、
PERで割安と言い切れない部分もあります。


4.個別銘柄トピックス

保有銘柄の中で、
個別にトピックスがある銘柄について、コメントを残しています。
なお、株価の動きを踏まえた率直な思いも適宜メモしていきます。



■サンセイランディック
決算説明会の資料及び動画がUPされています。
また、東証IRフェアに出展されています。


■ルネサンス
健康経営のホワイト500に選定されたそうです。
3年連続だそうで、こういう評価を受けるのが多いですね。
池江選手の件は心が痛みますが、
ご本人が前向きに闘っておられるようですので、
ただただ治癒されることをお祈りするばかりです。
吉田社長も記者会見に同席されていましたが、
沈痛な表情でしたね。


■翻訳センター
自己株買いを発表しましたね。
株価はそんなに反応していないようです。


5.資産状況

資産の状況は以下の通りです。

20190222_資産残高推移表

TOPIX換算との差がどんどん開いていっていますね。
置いて行かれている感が満載です~。



6.雑記

今日、明日と東証IRのイベントが行われています。
私もこういうイベントは大好きなのでいつも足を運んでいます。

確かに色々賛否はあるのですが、企業の方と色々お話できる貴重な機会ですし、
そういった中でよい出会いや縁が続くことがとても楽しい機会なのです。

明日も開催されますので、もしお時間ある方がおられれば行かれると
楽しいのではないでしょうか~。

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://tryinvesting.blog.fc2.com/tb.php/1177-82493b09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
◆最近のお気に入り